定尺からの採寸

3t=厚み3ミリ 200角=200mmx200mmサイズ という意味です。
定尺800mmx1000mmのゴムシートから必要な分を切り出せるよう採寸していきます。


カッターの刃が滑りやすようにステンレス製の定規とL字差を使います。
長方形に切り出し


採寸できたらゴムシートにカッターの刃を入れます。が、ここでのポイントは、カットしてもゴムシートが切り離されていない状態にすることです。これはゴムシート加工歴約20年の小林くん独自の工夫で、ゴムシートはその特性により切り出したときにその縁が内側に向かって婉曲してしまい、のちのち加工しにくくなってしまうため、下0.5ミリほどを残した深さに刃を入れてカットしています。だから、ゴムシート同士がまさに首の皮1枚でつながっているような状態になっています。そのギリギリ感、画像で伝わるかな~?


正方形に切り出し

正方形に採寸したら先ほどと同じように下0.5ミリ残した深さでカッターの刃を入れます。


長方形に正方形が4つできた状態になったら、長方形部分に深く刃を入れてしっかり切り離します。
正方形4つが首の皮一枚でつながっている状態なので、あとは手で気持ちよく簡単に正方形に切り離すことができます。これで3t200角20枚完成です。